未分類

ディスコとクラブの違い

ディスコとは?

皆さまもご存知の方も多く、
ご記憶にあろうかと思いますが、
ひと昔前に一世を風靡したジュリアナ東京に代表されるのがディスコで、音楽とダンスを楽しみ、男女が集うお店でしたね。

また、ディスコ全盛時に、サタデーナイトフィーバー」という映画が大ヒットしましたが、主演男優のジョン・トラボルタが演じて踊っている場所・お店が、ディスコですね。

今のクラブとは?

その後、ディスコが無くなり、10年以上前から呼び名が、クラブと言われるように変わりました。
クラブは、ディスコに似ていますが、店内に流れる音楽がディスコ音楽とは異なり、またダンスも少し異なります。
そして男女が集う社交場である、という点ではディスコもクラブも、今も昔も同じです。
しかし今のクラブには、DJと呼ばれる、音楽を選曲し、店内に流し、その場の雰囲気をトークで盛り上げる人がいるのも、昔のディスコとは違う点になります。
更に今のクラブは、男女の社交場という点では、昔のディスコほど強いものでなく、男女それぞれ一人だけで楽しむことも、友達と連れ立って楽しむ事もできる場所であるという点が、昔のディスコとは少し違ってきていますね。
つまり今のクラブは、今の時代を反映してか、異性と付合う場所、男女同伴でないとダメだという処ではありません。
踊りたくなければ、疲れておれば、ダンスはせずに、一人で、あるいは友だちと椅子に腰かけて、雰囲気を楽しむだけ、人を見、音楽を聴くだけで過ごす事も出来ます。
自分の気分や体調に合わせて、ダンスをするか、お酒をのむかできるのが今のクラブです。

こういう違いがディスコとクラブにはありますが、これまでにご紹介したディスコ・クラブ、そして以下で私がご紹介、ご案内するのはディスコではなく、【クラブ】のことですので、ご承知おきください。

個人的にお勧めのEDM系のYouTubeのプレイリストを紹介してみます。
普段ダンスミュージックを聞かない人も、試しに聞いてみてください。

https://youtu.be/WzckXFHaT6s